アウトドアレジーや災害対策用として人気のJackeryポータブル電源1000シリーズ。
「1000」「1000Pro」「1000Plus」「1000New」がありますが、それぞれの違いは何なのかよくわからないという方も多いのではないでしょうか?
この記事では、各モデルの比較点や選び方について解説します。
これを読めば、自分に最適なモデルがわかるはずです!
Amazonで今売れ筋の「ポータブル電源」のランキングを見てみる
Jackeryの公式サイトではセールをやっていることがあるのでCheck!
↓↓↓
⇒Jackeryのポータブル電源の公式サイト
⇒JackeryのAmazon公式サイト
⇒Jackery の楽天公式サイト
Jackeryポータブル電源1000の違い 一覧表
大きな違いは、電池の種類、容量、重さ、充電時間、充電回数、拡張性、出力、価格です。
基本モデル | Pro | Plus | New オススメ! | |
電池の 種類 |
三元系リチウムイオン電池 | 三元系リチウムイオン電池 | リン酸鉄リチウムイオン電池 | リン酸鉄リチウムイオン電池 |
容量 | 1002Wh | 1002Wh | 1264Wh | 1070Wh |
重さ | 約10.6kg | 約11.5kg | 約14.5kg | 約10.8 kg |
充電時間 | 7.5時間 | 1.8時間 | 1.7時間 | 1.7時間 |
充電回数 | 500回 | 1000回 | 4000回 | 4000回 |
拡張性 | × | × | ○(最大5kWh) | × |
定格出力 | 1000W | 1000W | 2000W | 1500W |
瞬間最大 | 2000W | 2000W | 4000W | 3000W |
出力波形 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 |
価格 | 139,800円 | 149,800円 | 168,000円 | 139,800円 |
Jackeryの公式サイトではセールをやっていることがあるのでCheck!
↓↓↓
⇒Jackeryのポータブル電源の公式サイト
電池の種類
三元系リチウムイオン電池 「基本モデル、Pro」
◎軽い・値段が安い
x充電時間が長い・充電回数が少ない
リン酸鉄リチウムイオン電池 「Plus、New」
◎充電時間が短い・充電回数が多い
x重い・値段が高い
拡張性の違い
Plusは、バッテリーを追加して最大5kWhまで拡張可能。
モデルごとのおすすめ 基本、Pro、Plus、New
Jackery1000基本モデルがおすすめの方
定格出力1000W、瞬間最大出力2000Wなので、炊飯器、オーブントースターなどの高出力の家電を使用することができます。
純正弦波を採用しているので、家電製品を安定して給電できるのも特徴。
他のモデルに比べ、安くて軽いのでキャンプ、車中泊に加えて、停電時の緊急電源としても最適です。
Jackery1000Proモデルがおすすめの方
基本モデルに比べ最速1.8時間で、高速フル充電が可能、充電回数も倍の1000回。
それでいて、値段も基本モデルに比べて少し高いだけです。
軽量コンパクト設計のため、キャンプや車中泊に持ち出して電化製品を動かすことができます。
さらに停電時には非常用電源としてもご活用できます。
Jackery1000Plusモデルがおすすめの方
1000 Plusは、1264Whの大容量と定格出力2000W、瞬間最大出力4000Wなので、スマホ、ノートパソコン、LEDランタンの充電から、電子レンジやホットプレート、電気ケトルなどの高出力家電も含む、ほぼ全ての家電に対応できます。
拡張バッテリーを最大3 個追加できるため、バッテリー容量を1.2kWhから5kWhまで拡張することもできます。
連泊キャンプや車中泊での長距離旅行、オフィスや家庭での緊急時のバックアップ電源として利用可能です。
持ち運びもラクラクです。安全なリン酸鉄リチウムイオン電池により、毎日使っても10年間の長寿命を実現しています。
Jackery1000Newモデルがおすすめの方
従来モデルから50%アップの定格出力1500Wを実現、ほぼ全ての家電が使えます。
他のモデルのいいとこ取りの最新モデルとなります。
今買うなら、このモデルが一番オススメです。
関連記事:

